2018年02月16日
【ONKOの覚え書き】②
気象病




最も多くの人が挙げる症状が頭痛。

ほかにも、首の痛み、めまい、関節痛、神経痛、古傷の痛み、鬱(うつ)や不安症なども気象病の症状のひとつです。
《主な原因》
気圧の変化。
変化は急なほど症状が強くなります。
主に不調を訴えるのは気圧が低下するとき。
気圧が変化すると・・・
人間の体はストレスを感じます。
その為に抵抗しようとして自律神経系が活性化されます。
↓
不調が出る

自律神経系は…

・交感神経と副交感神経がある。
・交感神経は血管を収縮させ、心拍数を上げて体を興奮させる働きがある。
・副交感神経は血管を広げて体をリラックスさせる働きがある。
この交感神経と副交感神経の調整がうまくいかないと・・・さまざまな体調不良の原因となってしまうのです。
《対策》
普段から暴飲暴食をさけ、適度な運動をし、十分な睡眠を取り、気分転換をするなど自律神経を整える習慣を心掛けることが大切!


さとう式リンパケア
さとう式リンパケアは、深呼吸をするので自ずと自律神経系が整います。
症状が出てしまってからも、リンパケアをする事で症状が和らぎ不安も和らぎます

リンパケアサロン&スクールONKO
・場所・・・沼津駅より徒歩3分(詳細は、ご予約時にお伝えいたします)
地図 こちら
・営業時間・・・10時から20時(最終予約18時30分)
・不定休
・女性専用 完全予約制
お電話でのお問い合わせ
090-3814-4019
ケア中は電話に出れない場合もあります
耳つぼジュエリー協会認定講師ONKOによる耳つぼジュエリー初級講座のお知らせ←こちらをクリックしてください
・場所・・・沼津駅より徒歩3分(詳細は、ご予約時にお伝えいたします)
地図 こちら
・営業時間・・・10時から20時(最終予約18時30分)
・不定休
・女性専用 完全予約制


090-3814-4019
ケア中は電話に出れない場合もあります
耳つぼジュエリー協会認定講師ONKOによる耳つぼジュエリー初級講座のお知らせ←こちらをクリックしてください

Posted by リンパケアセラピスト ONKO at 14:20│Comments(0)
│健康情報(ONKOの覚え書き)