四葉のクローバーお問い合わせ四葉のクローバー
四葉のクローバー講座のお申し込み四葉のクローバー 
四葉のクローバー学校、企業、施設への団体講座はご相談下さい四葉のクローバー

☆講座情報のお知らせ☆

2019年12月15日

【「こり」の正体は・・・】

肩こりはどうして起きると思いますか?

【「こり」の正体は・・・】

ストレスや緊張で筋肉が縮んだままで動かなくなった状態になり、「こり」が発生します。

こりが発生すると、体液(リンパ液)の循環が悪くなり疲労物質がたまって、痛みなどの不調が出るのです。

改善するには・・・
筋肉を緩める!
筋肉を緩めるとは、縮んだ筋肉を膨らませること。
セルフケアをやっていくことで、自分自身で改善していけますよ。

あなたもセルフケアニストになって、自分の身体をどんどん良くしていきませんか?

☆セルフケアニストとは・・・
美と健康の為に、自分自身の心身を自分で整える人、また、自分とセルフケアが好きな人のこと。
ONKOが作った造語です♪

こり改善のセルフケア講座でお伝えしていますびっくりマーク

四葉のクローバーONKOの講座四葉のクローバー

https://lymphcare.org/event-schedule_dev.php?exec=search&all=&search_area=&search_instructor=4002&pageNo=1&search_event_pay_type=0&search_dt_from=&search_dt_to=&search_keyword=#event-top


リンパケアサロン&スクールONKO
・場所・・・沼津駅より徒歩3分(詳細は、ご予約時にお伝えいたします)
 地図 こちら
・営業時間・・・10時から20時(最終予約18時30分)
・不定休
・女性専用 完全予約制
 
四葉のクローバーお電話でのお問い合わせ四葉のクローバー
  090-3814-4019
 
ケア中は電話に出れない場合もあります
 
耳つぼジュエリー協会認定講師ONKOによる耳つぼジュエリー初級講座のお知らせ←こちらをクリックしてくださいhand 01


同じカテゴリー(筋肉の話)の記事画像
【筋肉を緩める条件⑧】
【筋肉を緩める条件⑦】
【筋肉を緩める条件⑥】
【筋肉を緩める条件⑤】
【筋肉を緩める条件④】
【筋肉を緩める条件③】
同じカテゴリー(筋肉の話)の記事
 【筋肉を緩める条件⑧】 (2020-01-16 12:38)
 【筋肉を緩める条件⑦】 (2020-01-15 13:45)
 【筋肉を緩める条件⑥】 (2020-01-14 15:10)
 【筋肉を緩める条件⑤】 (2019-12-29 12:55)
 【筋肉を緩める条件④】 (2019-12-27 20:46)
 【筋肉を緩める条件③】 (2019-12-26 18:30)

Posted by リンパケアセラピスト ONKO at 15:59│Comments(0)筋肉の話
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【「こり」の正体は・・・】
    コメント(0)