四葉のクローバーお問い合わせ四葉のクローバー
四葉のクローバー講座のお申し込み四葉のクローバー 
四葉のクローバー学校、企業、施設への団体講座はご相談下さい四葉のクローバー

☆講座情報のお知らせ☆

2017年08月09日

【座骨神経痛について】


坐骨神経痛の痛みや痺れは筋肉の硬直により症状が出てしまいます。

痛みは、お尻の筋肉の硬直による循環不良で
痛み物資などの老廃物が回収できなくなってしまい発生させます。


筋肉が硬直してしまう理由は、その硬くなった筋肉に常に力を入れっぱなしにする癖がある事も考えられます。

たとえば台所仕事のときに左右どちらかの脚を軸にしてお尻に力を入れていませんか?

短時間このような行為では硬くなることはありませんが、長時間にわたり力を入れっぱなしにする行為で筋肉が硬くなります。

日常生活で自分の行為、姿勢をチェックしてみてください。

猫背であったり、
上半身が捻れていたりして、
脚やお尻に力をいれ踏ん張ってませんか?

体のバランスを整える為にストレッチ、ヨガなどを始める人は多いのですが、
効果はほとんどないそうです。
効果を発揮する事ができる方は、ある程度の健全な筋肉の状態にある(柔軟性、弾力性のある筋肉)方のみだからです。

筋肉の硬い方は
運動をしても、温泉に入っても、ストレッチ、ヨガなどを行ってもあまり意味がなく、
問題は筋肉の硬直を緩める事が大切なのです。
その為には、深部の筋肉を緩める筋ゆるが効果的になります。

日々のケアはセルフケアで。
症状が出てしまったら施術で顔01
筋肉を上質にする事が出来れば、痛みや痺れから解放される事になります。


  


Posted by リンパケアセラピスト ONKO at 14:24Comments(0)40代の女性の皆様へ

2017年07月30日

【海でアーシング!】



夏休みを頂き、帰省中電車
実家は、九州の最北端!
海まで自動車で2〜3分。
ずっとやってみたかったアーシングをやってきました。



スッキリ
気持ち良かった〜♪


四葉のクローバーアーシングとは・・・四葉のクローバー
裸足足跡で地球の大地と直接つながることです。
私たちは電気製品という電磁波の中で日々過ごしています。
アーシングはこの電磁波を体外に放出し、大地のエネルギーを得るという健康法

オススメびっくりマーク





  


Posted by リンパケアセラピスト ONKO at 10:10Comments(0)ONKOの休日40代の女性の皆様へ

2017年07月04日

【痛みから解放❣️】


4月中旬
初めてお会いしたときは、
苦痛な表情で、足を引きづりながら来られました顔15

上昇中写真
50代
女性
股関節痛
同じジーンズを履かれています。
捻れが整い、足のバランスが整いました。

初日に
筋ゆる基礎講座
インソール基本講座を受講されたクライアント様。

ずっと筋肉を鍛えないと…と思ってて
ジムに通ってました!
』と。

筋肉は鍛えない!
筋肉は緩める!
と言う
さとう式の理論の1つは『目からウロコ顔08』とご感想を頂きました。

四葉のクローバースポーツ選手は別として、筋肉の質(弾力性、柔軟性、ボリューム)を上げるには鍛えなくても良い方法があるんですよ顔01

クライアント様は
毎日のセルフケアで
徐々に痛みから解放され、
1ヶ月後にお会いした時には
歩き方、歩くスピードもアップして
こちらが驚かされました顔08

眠りの質も良くなり、
身体の調子もOK
ご自身のお仕事も楽しく、順調なご様子顔01

さとう式リンパケアは
心屋さんのイベントでご存知だったようで、
1番辛かった時期に
さとう式を受講してみようと思い出して頂いて
ご連絡くださいました。

嬉しかったですハートたくさん

長年の股関節痛からの解放体験から、
今はセルフケアを完全マスターし、
お伝えする講師になれるセルフケアマスター養成講座を受講されています。

「こんな方に〜」
「こんな方にも〜」
彼女のワクワク妄想は
聞いててこちらもワクワクびっくりマーク
多彩な女性なので、今のお仕事に活かされたり、
新しいお仕事メニューも出来たりして〜

しかし、こんなに笑顔の素敵な方だったとは…顔05
初めてお会いした時には予想できませんでした。

諦めそうになった時、
自分が信じて選んだ方向に
一歩踏み出してみる。

奇跡を起こせる!かも。

手術を受けなくて、ここまで来れるとは凄いですびっくりマーク
ご本人のセルフケアの賜物ですOK

私もサポートさせて頂いて幸せですハートたくさん

今回、同じような悩みをお持ちの方に
お届けできたらと写真掲載を快諾して頂きました。
ありがとうございましたハートたくさん


四葉のクローバーONKOの講座
  


Posted by リンパケアセラピスト ONKO at 11:24Comments(0)40代の女性の皆様へ

2017年06月21日

満足なケアではなく、幸せなケアがここにある!


2人目を出産し育児に専念している頃、
突然の目の不調、目の前がモザイクに見えてパニックに顔16
時間が経つと頭がガンガン、吐き気も…

初の偏頭痛発作でした。

それから、肩こりや頭痛に悩まされ
指圧、マッサージ、カイロプラクティック、アロママッサージ、リフレクソロジー、整骨院へ。
あそこが良いよと聞くとそこへ行く。
いわゆる施術ジプシー

それぞれの施術は、もちろん良くて満足してました。

しかし、さとう式リンパケアに出会って
「これだよびっくりマーク」って顔08
今までの施術とは違うびっくりマーク

さとう式リンパケアは、
満足なケアではなく、幸せになれるケアだなと。

さとう式リンパケアに出会った4年前より、確実に幸せになってる顔05

体調も良くなり、セラピストとして社会復帰。

クライアント様がどんどん元気にびっくりマーク
素敵な笑顔を見せてくださる。
嬉しい限り。

素敵な先輩インストラクターの方々、
一緒にレベルアップしていく仲間もたくさん出来た。

家族も応援してくれて、
一歩踏み出すことが出来、インストラクターにもなれました。
今は、素敵な受講生さんにも出会え、日々Happyハートたくさん

幸せになれるケア、
1人でも多くの方に出会ってほしいびっくりマーク
1人でも多くの方に希望とHappyを届け続けたいと思いますびっくりマーク











  


Posted by リンパケアセラピスト ONKO at 10:00Comments(0)40代の女性の皆様へ

2017年06月06日

【どうして40代に入ると肌はくすむの?】


年齢と共に肌のターンオーバーが乱れてきます顔07
それによって、肌の新陳代謝が落ち、古い角質が溜まって肌がくすんできます。
ただ40代の方はこの代謝のみだけが原因ではなく、様々な要因も関係しているため
どの原因が問題となっているか良く見極める必要があります。

青グスミ
目の下のクマ
手足が冷えやすい
呼吸が浅い

茶グスミ
肌がゴワゴワ
透明感がない

グレークスミ
肌がカサカサ
キメが乱れている

黄クスミ
甘いもや糖質好き
肌のハリがない
やわやわ肌

いろんな化粧品にたよるより、身体の中をケアすると改善が早いですOK

細胞に酸素と栄養を届け、老廃物を回収!

想像してみてください。
金魚鉢が身体の中、金魚が細胞〜

金魚は酸素ポンプからブクブク出る綺麗な酸素を吸い、餌から栄養を蓄える。
そして、燃焼してエネルギーを出す。燃えカス(老廃物)が排便として出される。
掃除をせずにそのままにすると、金魚鉢内が汚れ、金魚が弱る。

でも、手をかけて掃除をすれば健康を保てるびっくりマーク
そう!循環を良くすれば良いのです。

お顔のケアは、フェイシャルブラシがオススメOK



お顔だけではなく、全身ね〜うさぎ
アンチエイジングは、全身の流れが大事びっくりマーク


身体の中の60%は水分。
この水分の流れを良くしていく術をご存知ですか?

ONKOは、その術をお伝えしますハートたくさん

四葉のクローバーONKOの講座hand 01クリック




  


Posted by リンパケアセラピスト ONKO at 16:25Comments(0)40代の女性の皆様へ

2017年06月02日

【食いしばりしていませんか?】


ふとした時、あなたの上の歯と下の歯はどうなっていますか?
くっ付いていますか?
離れてますか?

くっ付いていたら、要注意びっくりマーク
また、朝、起きた時に何だか顎がだるいなぁ〜って経験ありませんか?



それは「食いしばり

食いしばりは、自分が思っているよりも
相当強い力でしている為、不調の原因にもなります。

エラが張ってませんか?
顎が出ていませんか?
口を大きくあけられますか?
肩が凝ってつらくないですか?
頭が痛いとかありませんか?

食いしばりが原因かもびっくりマーク

さとう式リンパケアは、歯科医師の佐藤青児先生が顎関節症のケアから考案されたケアで、
優しくケアするだけで、食いしばり等により硬くなった筋肉を緩め、不調改善していく健康美容法です。

各種講座では、不調を改善していく術をお伝えしていますうさぎ
四葉のクローバーONKOの講座hand 01クリック





  


Posted by リンパケアセラピスト ONKO at 16:51Comments(0)40代の女性の皆様へ

2017年06月01日

ジムに行かなくても老化は防げるの!


運動不足は良くないけれど…
ジムに入会しても続かない方は多いのではないでしょうかクエスチョンマーク
私もその一人。
ウォーキングマシーンでひたすら歩くとか、エアロバイクをひたすらこぐとか苦手。

つまらないと感じてしまいます。
仲間や家族と一緒にスポーツするとかは楽しいから好きなだけど。

楽しくジムに行ってる方はOKよ〜ok

運動が好きではなく、ストレスに感じている方はやめた方が身体にいいです。
まして、すでにどこか痛いから行くとか、
筋肉つけなきゃモードになってる方は要注意びっくりマーク

ストレスホルモンが出て、筋肉が硬くなり、
怪我をしやすかったり、つかれやすかったり…
もちろん、老化も進んでしまいます。

また、過度な運動は
浅い呼吸になり、無酸素運動状態!
老化を防ぐどころか、
40代にはかえって危険顔16

普段の生活の中で身体を動かしていれば十分OK
・車→自転車
・エレベーター→階段
・1駅、あるいは1バス停歩く足跡
など、普段の生活を見直してみると
運動量を上げる事は可能です。

特別な時間や費用をかけずに
ちょっと工夫することで
運動不足は解消でき、
老化も防ぐ事が可能なのです。


ゆっくり深呼吸
硬くなった筋肉が柔軟性と弾力を取り戻し、ボリュームが増えるんですよ〜うさぎ

筋ゆるセルフケア講座にて、
お伝えしています。
すでにどこかが痛い方も筋ゆるは、効果的OK

  


Posted by リンパケアセラピスト ONKO at 08:39Comments(0)40代の女性の皆様へ

2017年05月26日

【顔色悪いと感じられる方…】


歩いていても、「顔色悪い〜」って感じる方がいらっしゃいます。

1日ゆっくりと休めば良いのかクエスチョンマーク
そういう問題ではない感じ。
体内の循環が低下しているサインびっくりマーク

では、循環を良くして顔色を良くするにはどうしたら良いのか…。

60兆個、一つ一つの細胞に酸素と栄養が行き渡る状態にし、それを長くキープする事が大事

顔01それは、自分で良くしていく事が可能なんですびっくりマーク

・深呼吸
・触れる
・揺らす
リンパケア&筋ゆる

・食事、睡眠、排泄などの生活習慣の見直し

四葉のクローバー詳しくは、また。

顔色が悪いからって、顔ばかりお手入れしても…
全身の問題ですから、全身をケアしてからお顔もねうさぎ











  


Posted by リンパケアセラピスト ONKO at 09:09Comments(0)40代の女性の皆様へ

2017年05月12日

【リンパケアと食養生で元気に!】


新緑がまぶしいこの季節山
新生活の緊張から疲れが出る時期です。
また、持病が悪化する方も…顔16

身体のサインに耳を傾け、セルフケアで身体を整え、旬の食材を取り入れて食養生をすることをオススメしますok
デトックスのカップ 02お茶(緑茶、マテ茶、どくだみ茶、はと麦茶、烏龍茶など)も良いですねOK


食養生とは・・・
》で命ハートを養うことです。
カロリーや栄養素を計算して食事を摂取するのではなく、食材の味と性質を基に、季節や体調に合わせて、栄養豊富な旬な食材を取り入れる事が基本びっくりマーク

私たちは、身体が疲れた時や寒い時など、その時々で身体が求めている食べ物を自然と選んでませんか?
疲れたから甘いもの〜とか。寒いから暖かくなるもの〜とか。
自然の恵みとはよく出来ていて、夏は身体を冷やす食材、冬は身体を温める食材が出てきますよね。

今の時期は旬の野菜として、キャベツ、さやえんどう、アスパラなど。
キャベツ→ビタミンCと食物繊維が豊富
さやえんどう→ビタミンやミネラルのバランスが良い
アスパラ→疲労回復

食養生するには、胃腸も元気じゃないと…
スプーンとフォーク胃腸を元気にする食べ物
鶏もつ、生姜、八角、山椒 、ナツメグ、りんごなど

日々の食事、セルフケアは、5年、10年先の健康にもつながるので、自分の身体に必要な食べ物をきちんと選び、リンパケア&筋ゆるで酸素と栄養がきちんと細胞に届くように心がけたいですね顔01

メモONKOの講座
↑クリックhand 01

  


Posted by リンパケアセラピスト ONKO at 22:34Comments(0)40代の女性の皆様へ

2017年05月09日

【さとう式チャンネルご覧下さい♡】




さとう式チャンネルのMCをつとめる
ゆこりんこと、なかだゆうこインストラクターより
インタビューを受けました。

登場させて頂いた
四葉のクローバーさとう式チャンネル四葉のクローバー←クリックhand 01
是非、ご覧下さいパソコン

楽しい雰囲気の中、
・なぜ、ONKOなのか
・さとう式の出会い
・セラピストになって
・なぜ講師に?
・これから
などお話しています。
お楽しみに顔01

ゆこりん、
話しやすい雰囲気でインタビューしてくださり、
ありがとうございましたハートたくさん

  


Posted by リンパケアセラピスト ONKO at 10:00Comments(0)お知らせ40代の女性の皆様へ