2017年05月12日
【リンパケアと食養生で元気に!】
新緑がまぶしいこの季節

新生活の緊張から疲れが出る時期です。
また、持病が悪化する方も…

身体のサインに耳を傾け、セルフケアで身体を整え、旬の食材を取り入れて食養生をすることをオススメします

デトックスの



食養生とは・・・
《食》で命

カロリーや栄養素を計算して食事を摂取するのではなく、食材の味と性質を基に、季節や体調に合わせて、栄養豊富な旬な食材を取り入れる事が基本

私たちは、身体が疲れた時や寒い時など、その時々で身体が求めている食べ物を自然と選んでませんか?
疲れたから甘いもの〜とか。寒いから暖かくなるもの〜とか。
自然の恵みとはよく出来ていて、夏は身体を冷やす食材、冬は身体を温める食材が出てきますよね。
今の時期は旬の野菜として、キャベツ、さやえんどう、アスパラなど。
キャベツ→ビタミンCと食物繊維が豊富
さやえんどう→ビタミンやミネラルのバランスが良い
アスパラ→疲労回復
食養生するには、胃腸も元気じゃないと…

鶏もつ、生姜、八角、山椒 、ナツメグ、りんごなど
日々の食事、セルフケアは、5年、10年先の健康にもつながるので、自分の身体に必要な食べ物をきちんと選び、リンパケア&筋ゆるで酸素と栄養がきちんと細胞に届くように心がけたいですね


↑クリック

リンパケアサロン&スクールONKO
・場所・・・沼津駅より徒歩3分(詳細は、ご予約時にお伝えいたします)
地図 こちら
・営業時間・・・10時から20時(最終予約18時30分)
・不定休
・女性専用 完全予約制
お電話でのお問い合わせ
090-3814-4019
ケア中は電話に出れない場合もあります
耳つぼジュエリー協会認定講師ONKOによる耳つぼジュエリー初級講座のお知らせ←こちらをクリックしてください
・場所・・・沼津駅より徒歩3分(詳細は、ご予約時にお伝えいたします)
地図 こちら
・営業時間・・・10時から20時(最終予約18時30分)
・不定休
・女性専用 完全予約制


090-3814-4019
ケア中は電話に出れない場合もあります
耳つぼジュエリー協会認定講師ONKOによる耳つぼジュエリー初級講座のお知らせ←こちらをクリックしてください

Posted by リンパケアセラピスト ONKO at 22:34│Comments(0)
│40代の女性の皆様へ