2016年11月10日
【肩の力を抜くには…】
寒さが日に日に増して来て、歩いている方の肩に力が入っているのをお見かけします。
これでは筋肉が硬くなり、リンパの流れが悪くなります。
結果、疲労物質や痛み物質がたまり、肩こりになってしまうのです。
どうすれば、肩こりを防ぐ事が出来ると思いますか?
・薬を飲む?
・叩く?
・揉む?
・貼用薬を貼る?
・塗り薬を塗る?

お金をかけたり、
揉んだり、叩いたりして疲れる必要は全くありません。

その一つに「力を入れて、抜く」があります。
力を抜く時に筋肉が緩むんです。
では、いきなり「力を抜いて〜」と言っても皆様できない…
なぜなら、人間は力を入れるスイッチは持ってるけど、力を抜くスイッチがないそうです。
まずは、全身にグーっと力を入れて
ハァーって脱力してみてください。
お風呂に入った時に「ハァー」っていうみたいに

肩に違和感を感じる前に
力を入れて抜くって2~3回する
ちょっと続けてみてください
肩にほんわか暖かい感覚が出てきたら、リンパが流れた証拠です



↓
http://www.lymphcare.org/event-detail.php?id=52875
残席1

リンパケアサロン&スクールONKO
・場所・・・沼津駅より徒歩3分(詳細は、ご予約時にお伝えいたします)
地図 こちら
・営業時間・・・10時から20時(最終予約18時30分)
・不定休
・女性専用 完全予約制
お電話でのお問い合わせ
090-3814-4019
ケア中は電話に出れない場合もあります
耳つぼジュエリー協会認定講師ONKOによる耳つぼジュエリー初級講座のお知らせ←こちらをクリックしてください
・場所・・・沼津駅より徒歩3分(詳細は、ご予約時にお伝えいたします)
地図 こちら
・営業時間・・・10時から20時(最終予約18時30分)
・不定休
・女性専用 完全予約制


090-3814-4019
ケア中は電話に出れない場合もあります
耳つぼジュエリー協会認定講師ONKOによる耳つぼジュエリー初級講座のお知らせ←こちらをクリックしてください

Posted by リンパケアセラピスト ONKO at 08:42│Comments(0)
│セルフケア