【筋肉を緩める条件⑥】

リンパケアセラピスト ONKO

2020年01月14日 15:10

筋肉を緩める条件の6つ目は…
同期同調を利用する


ひとつの組織(耳)を揺らすと、その隣の組織(顎)も同様に揺れ始めます。
これが同期同調です。
周囲の組織を緩めれば、不調の筋肉も緩めることが可能なのです。

例えば…
耳たぶを回すことで顎の筋肉が緩み、顎関節症の改善が見られたり
足の指を回すことでムクミがとれ、足が軽くなります。

とにかく優しく
耳たぶや関節を回す事で
隣り合った筋肉が解放されて
不調が改善

筋肉を緩めることが、日々を快適に過ごすポイントになるのです。
筋肉を緩める方法は、講座にてお伝えしています。

ONKOの講座

関連記事