手を当てる大切さ!

リンパケアセラピスト ONKO

2014年03月14日 23:28

一昨日、ブロガ―さんが筋ゆるとリンパケアに来てくださいました
お顔出しNGですが、リンパケア後、あごのラインがシャープに!
目もパッチリで、チャーミングなお顔がさらにチャーミングに

首(前頚筋)、肩(僧帽筋)と胸(大胸筋)が緩んで、首がたってきて肩が開き、
姿勢改善しました
もちろん、肩こりも~

感想頂きました

「とても気軽に ソフトタッチな所がとても気に入りました。
いろんな事をやってきましたが、これは良い!と思いました
力をかけないでリンパを流す事が、こんなに結果がはっきり表れるのかと思いました。
メークしてあっても、服を着たままでも良いんだと言う事が嬉しかった。
「手を当てる」事の大切さが本当に実感できました。手当てを家族にもやってあげたいです。」と。

ご感想ありがとうございました

さとう式リンパケアでは、やさしく触れて さする(1平方センチメートルあたり20グラム以下の力)ことで筋肉をゆらし、筋肉を緩めて、リンパが流れるのを促します。
筋肉を緩めるには手を当てるって言うのは大事なんです深呼吸も






関連記事