【11月の講座案内】

リンパケアセラピスト ONKO

2016年10月29日 08:54


最近、ブログの方には
お身体のケアするプロの方の訪問が増えて参りました。
嬉しいです

さとう式リンパケア筋ゆるは、ご自身のメニューに組み合わせる事が可能です。
お洋服着たままOKですし

例えば、リフレクソロジーの場合…足裏の筋ゆる(1分ほど)をした後に施術を始めると
クライアント様に痛みを与えずにケアできます。
また、施術者も一生懸命に力を入れずにできるので疲れにくくなります。
お互いに良いですよね

身体のマッサージをされてる施術者の方にも同じ事が言えます。
ガチガチの筋肉を一生懸命マッサージすると疲れるし、クライアント様は痛いし、翌日に揉み返しも来たりと…
お互いに大変
緩めてから、施術をスタートした方が楽に施術ができます。(本当は、筋ゆる後はマッサージは必要ないですが…)
クライアント様も揉み返しも来ないはず

また、セラピスト側が身体を壊すケースが多いと耳にします。
さとう式リンパケア&筋ゆるのセラピストは、身体を壊すどころかどんどん元気になります。
セルフケアはもちろん、同期同調でクライアント様を緩めると同時に自分も緩められる様になるから。


さとう式リンパケア&筋ゆるが気になる方は
無料講座からご参加下さい

詳細&お申し込み

http://www.lymphcare.org/event-schedule.php?exec=search&all=&search_area=&search_instructor=4002&pageNo=1&search_dt_from=&search_dt_to=&search_keyword=

☆リクエスト開催も致しますので、ご都合が合わない方はメッセージ下さい






関連記事