【冷え不眠に注意!】
「足が冷えて、眠れない!」とご相談を受けました。
手足の冷えで悩んでいる女性は多いです。
手足が冷えるのは、寒さや、ストレスによって緊張し、交感神経が優位になって末梢血管や筋肉が収縮するためです。
末梢血管や筋肉が収縮すると、リンパの流れが滞り、身体が冷えます。特に手足は冷えやすい部位。
女性は、1年を通して冷えやすい環境にいるといえます。
冬は気温が低いので冷えやすいですが、
夏は、冷房の温度が低すぎると冷えの原因に……。
また、家事、育児、仕事、介護など、ストレスを感じる状況という事もあります。
放っておくと、「冷え不眠」の原因に。
手足が冷えるだけで、なぜ寝つけなくなると思いますか?
手足が冷えているということは、交感神経が優位な状態にある事が多いです。
交感神経が優位なままだと…
リンパが流れにくく、
手足からの放熱も促されにくいため、
うまく眠りにつく事ができません。
このまま放っておくと「冷え不眠」に!
不眠が続くと、疲労もどんどん蓄積していきます。
毎日、元気に自分らしく活動するためにも、質の高い睡眠をとってエネルギーをチャージするのは大切!
もし、冷え不眠に悩んでいるのなら、まず冷えを和らげることが必要です。
冷え不眠対策
1.眠る前は副交感神経を優位にする
→片手バンザイ体操
・深呼吸をする事で副交感神経が優位になる
《上記のイラストのように筋肉に優しく触れて、各3回づつ深呼吸》
・鼻から吸って〜口から出す深呼吸をする
・筋肉に優しく触れる事で緊張していた筋肉が緩む
★片手バンザイ体操は、副交感神経を優位にし、筋肉も柔らかくしてくれるので一石二鳥!
オススメです。
2.CMでおなじみの炭酸入浴剤や近年話題のマグネシウム入浴(エプソムソルト使用)
マグネシウム入浴は新陳代謝が高まり、血行が良くなって、入浴後は温泉に入った時のように身体が冷めにくい状態になります。
また、皮膚の保湿効果も良いと言われています。
他にも女性に嬉しいおまけが・・・
私も最近は、エプソムソルト使用しています。
確かに温泉に入ったようにポカポカで、お肌もしっとり〜。いい感じです。
★エプソムソルトは、ソルトと名前がついていますが、お塩が入っているものではなく、ミネラル成分です。通販で購入可能。
ピンときたら、試してみてください
片手バンザイ体操は・・・
1日で学べる基本のセルフケア講座にて
お伝えしています。
↓
https://www.lymphcare.org/event-detail.php?id=90280
関連記事