【スマホ口臭】

リンパケアセラピスト ONKO

2018年12月12日 09:16



現代人に多い口臭の原因・・・



スマホ、パソコンの使用

・唾液腺を圧迫するうつむき加減の姿勢

・顔の筋肉を動かさないことによる咀嚼筋が緊張し、硬くなる

・唾液の分泌が減少

・スマホ口臭

スマホの使用時間が多い現代人のライフスタイルに、スマホ口臭は見過ごせない状況にあります。




改善方法

1.口臭を抑えるには、舌苔(舌の上にある菌のかたまり)を取り除く。
歯磨きの時は、舌も傷つけない程度に磨く

2.硬くなったお顔の筋肉のケア
・フェイシャルブラシケア
優しくブラシで撫でると硬いお顔の筋肉がふわっと柔らかくなります。



3.顔を動かす運動
・あによべ体操
口を大きく あー と開ける
にー
口をすぼめて よー
思いっきり ベーと舌を出す
唾液が少ないと思ったら、10回行うと良いです





お仕事上、またプライベートでもスマホやパソコンの使用が多い時代、セルフケアでお口の中も快適に整えたいものですよね。

ケア方法はフェイシャル特別セルフケア講座の中で、お伝えしています。
フェイシャルブラシ付き
フェイシャル特別セルフケア講座詳細&お申し込み

https://www.lymphcare.org/event-detail.php?id=90657




関連記事